営業マンやテレアポ、又は同じ業種では以下のように費用がかかります。
営業マンの場合…初月50万(募集広告・給与・事務所整備など)
2か月目から毎月25万円程(給料・雇用保険など)
テレアポの場合…平均1コール150~600円
メール営業(他社サービス)の場合…初期費用10~15万円、送信代行コストは1件あたり60~100円
はぴメルは初期費用不要!
1件あたり39円で送信代行が可能です。
営業リストを購入すると一般的に1社10円~30円程かかります。
又、会社によっては別途基本利用料金がかかります。
例えば1000件を送信する場合、1000件購入すればいいのかと言えば、間違いです。
閉鎖した会社、お問い合わせフォームがない等の除外を考えて2倍以上のリストが必要となります。又、常に自社内でリストのメンテナンスが必要になります。
お客様が一人で対応すると、他の仕事を並行で行うことも考えれば1日に30件ぐらいが限度でしょう。
潜在層にアプローチが出来るメリットがある一方、全くニーズの無い人には嫌がられてしまうのも事実です。
同じ企業に頻繁に送る、ホームページに営業メールNGと書いてあるのに送ってしまう等クレーム発生の原因になってしまうことがあります。
営業マンやテレアポ、又は同じ業種では以下のように費用がかかります。
営業マンの場合…初月50万(募集広告・給与・事務所整備など)
2か月目から毎月25万円程(給料・雇用保険など)
テレアポの場合…平均1コール150~600円
メール営業(他社サービス)の場合…初期費用10~15万円、送信代行コストは1件あたり60~100円
はぴメルは初期費用不要!
1件あたり39円で送信代行が可能です。
当社は、お問い合わせフォームから送信後に料金が発生するシステムです。
万が一、お問い合わせフォームから送信ができなかった企業はカウントに含まれません。
初期費用もない明朗会計となっております。
通常、お問い合わせメールを送る代行会社は、プログラムを使って無差別に一気におくります。
そこで問題が発生します。
「営業メールNG」と記載がある営業先企業様です。
プログラムではNGまでの判断は出来ません。
NGの会社に営業メールを送れば、ご依頼者様の心象は悪くなり、アポイントメントの確立は低くなります。
当社は、当社スタッフが全て手動で、お問い合わせフォームが送信有効かを1社ずつ確認し、営業メールを送ります。
上記のチェックを行いながらでも1日80~100件の送信が可能です。
通常代行業者はメール送信を行って終わりですが、当社はその後の営業先から届いたメールチェックや選別のサポートもオプションで選んでいただけます。
お客様は
・リストの希望職種や地域などのご指定
・テンプレートから営業文を作成
・問い合わせ用メールや問い合わせに必要な会社概要の支給のみ!
あとはアポイント連絡や質問連絡を待つだけ!
もちろん、リスト作成や営業文の添削は当社におまかせ!
クロージングのみに集中できます。
もちろん、当社で使うリストは随時メンテナンスを行い最新の状態のリストで送信を行います。
送信報告はWEB上の報告書で随時確認が可能です。
単なる営業メールを送って終わりではなく、商品をアピールするための対策等、アポイント→成約率アップに繋がるツールをご提案し、契約成功のサポートを行います。